短期挑戦スタイル
2週間で作る、新メニュー×現地イベント体験

短期挑戦スタイルで、海外のマーケティングを体感しよう
東南アジアの中心都市で、日本の人気商品を現地に広めるプロジェクト。
試食イベントの企画から当日の運営、SNSでの集客まで、すべて自分たちの手で行います。
終わるころには、現地消費者のリアルな声と、自分だけの「やり切った証拠」が手に入ります。
こんな君におすすめ
- 短期間で海外に挑戦したい
- 自分のアイデアをカタチにして試したい
- 現地の人と一緒にイベントを作りたい
- SNSや企画の経験を積みたい
プログラム概要
- 期間:2週間(現地活動+事前準備期間含む)
- 場所:東南アジア主要都市(例:ホーチミン、バンコク、プノンペンなど)
- 活動内容:新商品の試食イベント企画・実施/SNS集客/アンケート回収・分析/成果発表
- 参加対象:大学1〜3年生、海外挑戦に興味のある学生
- 使用言語:日本語・英語(簡単な会話レベル)
スケジュール
Week0(オンライン事前準備)
- 東南アジア市場・文化背景の基礎講義
- 商品理解とターゲット分析
- 試食イベントの企画立案
- POP・SNS告知のデザイン制作
Week1(現地リサーチ・準備)
- 現地スーパーや飲食店の視察
- 会場下見・設営準備
- SNSでの告知投稿開始
- 現地学生やボランティアとの顔合わせ
Week2(イベント実施・成果発表)
- 試食イベント本番(2日間×2拠点)
- アンケート回収・現地反応の記録
- データ分析・改善案の作成
- 最終プレゼン(現地企業・メーカーへ報告)
学べること・得られるもの
- 実践型マーケティングスキル(集客・運営・分析)
- 異文化コミュニケーション能力
- SNSを活用したプロモーション経験
- 成果物としてのインターン証明書・プレゼン資料
参加費用(目安)
- 宿泊費:35,000〜50,000円(14泊/朝食込み)
- 渡航費:60,000〜90,000円
- プログラム参加費:40,000〜80,000円
- 合計:145,000〜235,000円
よくある質問(Q&A)
Q:語学力は必要ですか?
A:必須ではありません。現地サポートスタッフが常駐しています。
Q:1人で参加しても大丈夫?
A:多くの参加者が1人参加です。現地でチームを組んで活動します。
Q:現地での安全は大丈夫ですか?
A:宿泊先は日本人経営ホテル、スタッフが同行するため安心です。